Real Estate Appraisal Office

高塚不動産鑑定士事務所

054-663-2055
054-663-2081

あれこれ

久々の投稿

まめに投稿しなければと思いつつ、つい忘れてしまい久々の投稿となります。

今年の夏も暑いですね。ちょっと異常なくらい。でも私は夏が好きです。

今日は私の夏の休日の楽しみを紹介します。まず午前10時過ぎからランニング

をします。かなり暑いですが、約5キロほど走ります。その後水分の抜けた

ふらふらの身体をシャワーで流します。このとき徐々に温度を下げて水シャワー

にします。火照った身体の表面が急速に冷えますが、たぶん体内の温度は高いです。

次にシャワーの温度を上げてお湯に戻します。これが気持ちいいんです。この温度

の高い低いの変化がたまりません。シャワーから上がったら次はそうめんを

8束茹でます。つゆもそうめんもキンキンに冷やして食べます。そうめんは

ご縁のある小豆島産、つゆは宮崎産のストレートつゆを取り寄せています。

次にデザートにスイカを喰います。身体中にスイカの水分が染み渡る気がします。

とどめはアイスです。ガリガリ君とかの氷系がベスト。最高の夏ランチです。

その後はたっぷり昼寝して身体を休めます。

体力に自信のないかたは絶対にまねしないで下さいね。

 

日本不動産研究所に感謝

2月7日金曜日夜6時より「研友クラブ例会」が開催され初めて出席しました。

これは日本不動産研究所のOB会です。昨年までは東京周辺の定年退職したかた

を中心に行われていたようですが、今年から私のように途中で退職した職員で東京

以外の者にも声がけされ開催されました。場所は霞が関ビル最上階の霞山会館です。

久々なのでやや緊張して会場に向かいましたが、会が始まると久々に会う方がみな

出世していて頼もしい限り。いろいろな話で盛り上がりました。やはり昔の仲間は

いいものです。なんと食欲旺盛な私が話しに夢中で料理にまったく手をつけずに

終わってしまいました。パーティーや宴会には数え切れないほど出席させていただいて

ますが、これは初めての経験でした。それほど楽しかったです。

自分が今あるのは日本不動産研究所で豊富な実務を経験させていただいたからだと

思っています。ご指導いただいた上司、先輩の皆様、ともに切磋琢磨した同世代の皆さん、

びっくりするほど優秀な後輩諸君、本当にありがとう。再会できて良かった。来年も

参加したい。私も気合い入れ直して頑張ると誓いました。

今年もよろしくお願いします

昨年親父を亡くしましたので新年のご挨拶はご遠慮いたします。

令和7年になりました。昭和で言うと100年だそうです。よく頑張ってきたと思います。

そしてまだまだ頑張らなければと思っています。

今年のテーマは「慎重に粘り強く」としました。私は仕事が早い、フットワークが軽い、馬力がある

がモットーですが、その反動でたまに抜けてる場合があります。いつも注意しているのですが、

うっかりすることがあるのです。今年はこれまで以上に注意して業務に励みたいと思っています。

今年もよろしくお願いします。

 

冬だな

最近寒いですね。現在来年の地価公示作業の真っ最中です。毎年地価公示に追われてばたばたと終わって行きます。こうした生活を何十年も続けております。さてもう少しで完成なので頑張らなくては。皆様も体調に注意して頑張って下さい。

ようやく秋

コンスタントにやらなければと思っていたのに、久しぶりの投稿となってしまいました。しかしまあ今年は暑かったですね。しかも残暑が長い、長すぎる。実は私は夏が大好きで暑いのなんかへっちゃらな人間ですが、さすがにこの長い残暑にはウンザリしました。しかも今年の夏は皆様からたくさんのご依頼をいただきまして駆けずり回っておりました。依頼者の皆様には本当に感謝するとともに、自分自身よく頑張った夏でした。先週くらいから猛暑の中取り組んだ案件を随時提出していき、今週くらいから気候も涼しくなってきたのでほっとしています。夏休みはとれなかったので秋休みをとろうかとも考えております。ぼーと何も考えず過ごしたいと思っています。

明けましておめでとうございます

毎年のことですが、地価公示の評価書作成やらなんやらで、新年早々忙しかったです。

ご挨拶が遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

今年もよろしくお願いします

今年はむちゃくちゃ忙しくて新年の挨拶が遅れてしまいました。すみません。皆様今年もよろしくお願いします。このホームページを開設して一年たちました。一年たつの早いですね。今年は3月末まで仕事に没頭して、その後は何か新しいことにチャレンジしたいです。何かまだ書けないけど心の中でずっと温めていることを実現したい。その第一歩になるような年にしたいと思っています。

今年も残りあとわずか

今年も残りあと一週間となりました。あっという間の一年間でした。今年は個人的にいろいろなことがあり正直疲れましたね。でも疲れた中にもこの先なんとなく明るい兆しが感じられるような一年でもありました。これが花開くようまだまだ頑張っていかなければと思っています。来年も当事務所をよろしくお願いします。

 

ドイツに勝つ

サッカーでドイツに勝ちました。凄いよ驚いた。日本代表はこの調子で頑張ってほしい。最後まで応援します。

繁忙期

不動産鑑定士の仕事は毎年年末にかけて忙しくなります。なぜなら地価公示と国税の評価と精通者意見があるからです。地価公示は新聞やニュースでおなじみの、国土交通省が行うすべての公的評価の柱となる重要な仕事です。国税の評価と精通者意見とは相続税路線価の基礎となるものです。さらに来年は3年に1度の固定資産税の評価があり、その準備もしなければなりません。私も先日担当する市の説明会に行ってきました。今頃から来年3月末まで、正月を除いてほぼノンストップで頑張ります。